中島惠 陶歴
【 陶 歴 】
1986 東京芸術大学工芸科卒業
1988 東京芸術大学 大学院修了 (陶芸専攻)
1991 埼玉県大里郡(現深谷市)に築窯
【 個展 】
〈デパート〉
伊勢丹浦和店・伊勢丹松戸店
熊谷八木橋百貨店
伊勢丹新宿本店
三越本店
丸善日本橋店
丸善OAZO
〈画廊〉
世界観ギャラリー
器スタジオTRY (以上 初回開催順)
【公募展】
伝統工芸新作展
日本伝統工芸展
埼玉県展 県知事賞受賞
【中島 惠 陶房】について
作品展示・見学等について
現在、基本的に一般公開はしておりません。
作品展示のスペースが無く、制作と生活の場所となっております。
もしお立ち寄りいただいても応対はご容赦ください。
工房の雰囲気はこのHP【いむげむ亭】を通じて感じとってくださいませ。
作品販売について
<過去に個展等でお買い上げのお客様>
●追加でのご注文や、「あの時のアレ、プレゼントにしたいのですが・・まだありますか?」といったご相談は、よろこんで承ります。
●HP内「さくっと陶展」ページの作品は通信販売をお受けしております。
●個展やグループ展等で、ご案内に掲載した画像の作品は、展覧会開始後に、展覧会でのお買い上げ扱いとさせていただきます。
●たった一人の陶房です。在庫が無い事も多いので、その点はご容赦ください
●メールにてご連絡、ご相談くださいませ。
<実物を手に取った事のないお客様>
●手触り、持ち重り、丈夫さ等、画像では伝わらないことだらけですので、 個展等へご来場の無いのご注文は難しい事が多くございます。けれどコロナの時節柄、ご来場も難しくなりました
●販売サイト、もしくは仲介してくださる方を模索中です。しばらくお待ちください。
●現在HP内「さくっと陶展」ページの作品から通信販売を試みております。 前払い、送料実費、返品不可でもよろしければお受けいたします。
●まずはメールにて一度ご相談くださいませ。
教室について
コロナ進行中の現在、自宅工房では教室を開設できておりません。
不定期でごく少人数で教室開催ができるよう計画中です。
興味がおありの方は、メールにてご連絡ください。
講師として出張もご相談に応じます。
●1日3時間以上・生徒3人以上、最初の月は3日間以上・での指導が基本になります。
●交通費別途でお願いいたします。
こちらも、まずはメールにて一度ご相談くださいませ。
メールでのご連絡
お手数ですがコピーペーストと入力をお願いいたします
スパムメール回避のため、ご迷惑をおかけします!
まず、下記をコピーペーストしてください。
iimugemtei▼yahoo■co■jp
次に【▼を@、■をドット】に置き換えてご利用ください
メール受信は一日一回、パソコンを開けた時だけなのです。すみませんが、お返事にはお時間を頂きます。
あしからず。 <(_ _)>